![]() | ||
テーマ:あそぼう大きな輪 | ||
| ||
![]() |
![]() |
金沢市児童館児童厚生員会の旗に続き 31児童館の旗の紹介をしました |
来賓の金沢市福祉局長 平嶋正実様よりご挨拶 |
![]() |
|
金沢市児童館連絡協議会 櫻井会長と 代表児童が開会宣言をしました |
![]() |
![]() |
【 第2ブロック 】 まれドラ |
![]() |
![]() |
【 第5ブロック 】 竹楽器物語 |
![]() |
![]() |
【 第3ブロック 】 Anniversary〜毎日が記念日 |
![]() |
![]() |
【 第1ブロック 】 うみがわ応援団 |
![]() |
![]() |
【 第4ブロック 】 二代目YOSAKOI★2015 |
![]() |
![]() |
金沢市立 北嶋中学校 | 金沢市立 兼六中学校 |
![]() |
![]() |
安原児童館 太鼓:安原豊年太鼓 |
新神田児童館 バトン:イン・ザ・ムード |
![]() |
![]() |
杜の里児童館 チアダンス:Anniversary |
米丸児童館 アイドルダンス:R.Y.U.S.E.I |
![]() |
![]() |
平和町児童館 一輪車@:ヒカレ |
平和町児童館 一輪車A:Beautiful |
![]() |
![]() |
三和児童館 ヒップホップ:ハローキティー |
三和児童館 ヒップホップ:アメージングディスカバリー |
![]() |
![]() |
森山児童館 一輪車:スマイリーズ Part1 |
森山児童館 一輪車:スマイリーズ Part2 |
![]() |
![]() |
西南部児童館 太鼓:チカモリ太鼓<爆風> |
西南部児童館 チアダンス:スマイル、We are Venus |
![]() |
![]() |
弥生児童館 一輪車:キラキラ光れ |
弥生児童館 バトン:50'S |
![]() |
![]() |
粟崎児童館 民謡:白峰かんこ踊り唄 |
鞍月児童館 バトン:がむしゃら行進曲 |
![]() |
![]() |
大徳児童館 ジャズダンス:マリン・サマー |
大徳児童館 ジャズダンス:ラクリモサ |
![]() |
![]() |
二塚児童館 ダンス:ダイナマイト、インフィニティ― |
粟崎・鞍月・新神田・弥生・富樫 児童館合同 バトン:スペシャルソング♪ |
![]() |
![]() |
みらい子育てネット金沢市地域活動連絡協議会 による模擬店が大盛況! |
テントですが授乳スペースを確保 |
![]() |
![]() |
モニュメント:こども達が登らないための安全対策を兼ねて |
![]() |
![]() |
入口では、「あそボーヤ」がお出迎え |
![]() |
|
たくさんの人が見に来てくださいました |
![]() |
![]() |
金沢市に新しく戸板児童館がオープンし、32児童館となりました |
![]() |
![]() |
大野町児童館 | 大徳児童館 |
![]() |
![]() |
粟崎児童館 | 鞍月児童館 |
![]() |
![]() |
金石児童館 | 花園児童館 |
![]() |
![]() |
馬場児童館 | 小坂児童館 |
![]() 城北児童会館 |
![]() |
森山児童館 |
![]() |
![]() |
浅野町児童館 | 千坂児童館 |
![]() |
![]() |
長町児童館 | 芳斎児童館 |
![]() |
![]() |
材木児童館 | 小立野児童館 |
![]() |
![]() |
瓢箪児童館 | 長田町児童館 |
![]() |
![]() |
平和町児童館 | 富樫児童館 |
![]() |
![]() |
中村児童館 | 弥生児童館 |
![]() |
![]() |
押野児童館 | 扇台児童館 |
![]() |
![]() |
杜の里児童館 | 米丸児童館 |
![]() |
![]() |
安原児童館 | 新神田児童館 |
![]() |
![]() |
三和児童館 | 二塚児童館 |
![]() |
|
西南部児童館 |
![]() |
![]() |
31児童館の凧 | 金沢マラソン ジオラマ |
![]() |
![]() |
材木児童館:書道 | 鞍月児童館:書道 |
![]() |
![]() |
金石児童館:アート | 城北児童会館:絵画 |
![]() |
![]() |
大野町児童館:書道 | 平和町児童館:造形 |
![]() |
![]() 弥生児童館:造形・おりがみ |
![]() |
![]() |
三和児童館:パソコン・手芸 |
![]() |
|
押野児童館:おりがみ |
![]() |
![]() |
≪マジックスクリーン≫ みんな真剣に色をぬったり、 絵を描いたりしています。 |
≪びっくりボールロケット≫ 色とりどりのスーパーボールに ストローロケットを付けて飛ばします。 |
![]() |
![]() |
お父さんがお手本を!・・・うまく飛ぶかな? | ≪ふしぎなコロリン≫ かんがるー教室の展示を見に来たお友達も たくさん作りに来てくれました。 |
![]() |
|
うまく転がるまで何度も挑戦! |
![]() |
![]() |
金沢市の子育て支援事業 かんがるー教室の全ての教室ごとに一枚ずつ仕上げました |
![]() |
![]() |
≪マルチ工房≫ お話の画像を見て 物語の世界へと誘われます |
≪ひかりの迷路≫ をたどると、 いつしか、お話のブースへ |
![]() |
![]() |
≪不思議の国のアリス≫ ボールプールからトランプを探し出すぞ |
≪ジャックと豆の木≫ 豆の木を登ったら滑り台です |
![]() |
![]() |
赤ずきんちゃん | オオカミを降参させよう! |
![]() |
![]() |
今年も、静かにお茶席が始まりました。 弥生児童館・大徳児童館・三和児童館 3館の児童がお点前やお運び、そして3人の先生方がお世話をして下さいました。 |
![]() |
![]() |
立礼形式でもお茶を点てています。 | お菓子を市長の前に運ぶのは、 とっても緊張しました。 |
![]() |
![]() |
二塚児童館 | 扇台児童館 |
山野市長はお花の展示もゆっくり見られていました。 |
![]() |
![]() |
【 館発表 】 大徳児童館・小坂児童館・三和児童館の お友だちが発表してくれました。 |
【 手作り楽器作り 】 王冠カスタネット・手提げホルダーの すず・ペットボトルマラカスを作りました。 |
![]() |
![]() |
【 リズムあそび 】 じゃんけんや、リズム打ちなどをして 楽しみました☆ |
【 なりきり紙芝居 】 うらしまたろうになりきって、楽しく 演じてくれました。 |
![]() |
|
【 水上ステージ 】 広いステージで元気いっぱい発表しました!! |
![]() |
≪おきてまもり修行≫ 竹馬、缶ぽっくり、フラフープ、輪つき縄、 の貸し出しと常設のトンネルがあります。 |
![]() |
≪しゅりけん修行≫ 4人の忍者に3回のしゅりけん投げをします。 忍者枠に入った数に合わせて外の表に 自分の名前を書いた星形の紙を貼れます。 |
![]() |
≪じんとり修行≫ 20枚ずつの赤と黄色のジャンボオセロを 赤チーム、黄チームに分かれて、 1分間自分のチームの色にひっくり返します。 |
![]() |
≪すいめんばしり修行≫ 2方から進み出会ったところで、じゃんけん。 勝ったら進み、負けたら自分の陣地に戻ります。 5分間に相手の陣地にたどり着き宝をゲットします。 |
![]() |
≪はしり修行≫ 赤、黄、青の3チームに分かれ、30秒間「こおりおに」 の要領で鬼ごっこをします。各チーム1回ずつ鬼をして、 毎回捕まっていない人数を足して 人数の多かったチームが勝ちます。 |
![]() |