![]() |
親子ふれあい教室(かんがるー教室) | |||||
2歳の幼児とその保護者を対象として、児童厚生員の指導のもと、親子の遊びを通しての交流促進と保護者の育児相談を目的とした教室が、年30回行われています。「かんがるー教室」の様子を写真でご覧ください。 | |||||
|
相談事業 | |
児童とその保護者を対象として、館長 または 児童厚生員、主任児童委員等による随時相談を行っています。 児童の保護者同士の話し合いの場所として児童館の施設の提供等を行います。 |
クラブ・教室の活動 | |||
各児童館では年間を通して、いろいろなクラブ・教室を開き、子供たちに活動と経験の場を提供しています。 | |||
○囲碁 | ○お茶 | ○パソコン | |
○ヒップホップ | ○トランポリン | ||
○バトン | ○クラフトあそび |
主な行事の紹介 | ||
各児童館では子供たちの思い出になるよう、様々な行事を企画し実行しています。 | ||
○1年生の歓迎会 | ○児童館あそびフェスティバル | |
○バス遠足 | ○七夕のつどい | |
○キャンプ | ○電車遠足 | |
○あそびのチャンピオン大会 | ○親子手作り教室 | |
○クリスマス会 | ○新年会 | |
○節分 | ○交通安全 | |
○第1ブロックお泊り交流会 | ○第2ブロック交流会 |